-
2021.11.30
家づくりについて
プライバシーがしっかりと守られた閑静なお宅
こんにちは! 上村工建の上村です。 ご好評いただいております「夜見ても美しい上村工建の家」シリーズ、今回は「nuu邸」をご紹介させて頂きます。 ■プライバシーがしっかりと守られた閑静なお宅 「nuu邸」は、築8年になる閑静な住宅街にあるお宅です。 しかも、メインの通りから一本入った道なので、基本的には住人しか通らないという立地です。 玄関は左の奥に進むと見えるのですが、手前にインターホンがあり、ワンクッションになっています。そのおかげで、門扉などは設けていなくても、自然と家族や親しい人以外は勝手に置くまで入り込めない雰囲気に。 また、建築当初に造園されたお庭の緑も、8年の時を経て大きく成長しました。 プライバシーがしっかり確保されているのは素晴らしいことですが、これだけ素敵なお宅が、限られた人の目にしか触れない…というのも、少しもったいない気がしますね(笑) ■今後もたくさんの家づくり事例をご紹介予定 夜見ても美しい家シリーズ「nuu邸」、いかがでしたか? 今後も、ステキな家づくりの事例を随時ご紹介予定ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
2021.11.25
家づくりについて
店舗施工事例「mjuk」
こんにちは! 上村工建の上村です。 日頃Instagramでご紹介している施工事例は住宅が多いのですが、実は弊社では店舗の新築やリフォームなども数多く取り扱っています。 今回は、そんな店舗の施工事例の中から美容室「mjuk」をご紹介します。 ■主役の椅子に合わせた内装 お施主様には「置きたい椅子」がありました。 それは有名メーカー「ミナペルホネン」の、なんとも雰囲気があるステキな椅子。 今回は「その椅子に合う」ことが前提の内装づくりです。 ちなみに、「この椅子に合うように店舗を設計して」とか「この玄関ドアドアに合うように家を設計して」とか「この照明に合うようにリビングを設定して」といったご依頼は、普通のハウスメーカーさんではなかなか実現するのが難しいと思いますが、弊社では割とよくあります。 ■こだわりの床と木の格子、木製シャンデリアで北欧感アップ お施主様こだわりのミナペルホネンの椅子に合わせた内装は、ナチュラルな北欧系となりました。 特に北欧感を醸し出しているポイントは以下の3点です。 ● 木の格子 ● 本来は掃除のしやすい塩ビのタイルが使われることが多い床にも、本物の木を使用 ● 緞子の木製シャンデリア また、アクセントとして用いられたシャンプールームの青い壁紙も、こだわりポイントのひとつ。 この壁紙の色は、何百とある色見本の中から、オーナー様とがっつり相談しながら決定しました。 ■店舗施工事例、弊社ホームページからもご覧いただけます 店舗施工事例「mjuk」、いかがでしたか? 他の店舗施工事例も、弊社ホームページ「WORKS」にて多数掲載中です。よろしければぜひチェックしてみてくださいね。
-
2021.11.23
家づくりについて
施工事例「風の広縁邸」
こんにちは! 上村工建の上村です。 今回は弊社の施工事例、津市の「風の広縁邸」をご紹介します。 ■この家と共に、子どもたちの成長を見守っていく 「風の広縁邸」のメインは、まさに広緑です。 子どもたちがこの広縁に集まってプールやシャボン玉を楽しんだり、時にそこがステージになり歌ったり踊ったり。 大人たちは南の窓を開けて、そんな子ども達の元気な姿を見守る。 そんな家族の姿をイメージして建てられた「風の広縁邸」。 設計を担当したのは建築家・山下和哉先生です。 お施主様からは、「山下先生のおかげで、理想の家を手に入れる事が出来ました。この家と共に、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います」というお声を頂きました。 ■ 友人たち「長居したくなる家だね」 大きな屋根と窓は、夏の厳しい日差しを遮り、冬は暖かい陽の光をリビングに取り込んでくれます。 爽やかな風を感じながら広縁の畳でまどろむ時間は、最高の贅沢。 お友達も「長居したくなる家だね」とたびたび遊びに来てくれるそうです。 ■ステキな施工事例、まだまだたくさんあります! 施工事例「風の広縁邸」、いかがでしたか? 今後もステキな施工事例を随時ご紹介予定ですので、ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね。 「待ちきれない!」という方は、弊社HP「WORKS」「VOICE」などに、施工事例を多数ご紹介しておりますので、よろしければそちらもご覧くださいませ。 今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
-
2021.11.18
家づくりについて
建築家&上村工建スタッフ奮闘記リフォーム編「平屋にロフトを作ろう!」【後編】
こんにちは! 上村工建の上村です。 前回、最初は平屋から2階建てへの建て替えをご希望になっていたお客さまが、建築家・服部先生のご提案に大感動した結果、急遽「建て替え→リフォーム」にプラン変更された、というお話をご紹介しました。 今回は、そのリフォームの全容をご紹介したいと思います。 ■ロフトを作れば目的は達成できる 服部先生が提案したリフォームのプランは、40cmある床下を20cm下げて、天井高も上げることでロフトを作る、というものでした。 「収納を増やしたい」という目的なら、2階建てにしなくても、ロフトを作ることで十分対応だったのです。 もちろん、建て替えよりリフォームの方がコスト的にもリーズナブル。 結果、お客さまにも非常に喜んで頂くことができました。 ■新しい生活が始まるワクワク感 リフォーム・建て替え・新築、どんなケースでも、新しい生活が始まるワクワク感は良いものですよね。 そんなワクワク感や、「家づくり」という人生の一大事に携わらせていただける喜び。 それをいつも感じることができる私たちの仕事って、本当にいい仕事だなぁ、とつくづく思います。 お客さま、建築家の先生方、スタッフ、全ての人に感謝感謝の毎日です!
-
2021.11.16
家づくりについて
建築家&上村工建スタッフ奮闘記リフォーム編「平屋にロフトを作ろう!」【前編】
こんにちは! 上村工建の上村です。 今回お届けするのは、大好評・建築家&上村工建スタッフによる家づくり奮闘記シリーズです。 ■最初のご依頼は建て替え、でも… 今回の事例は、「平屋を2階建てに建て替えて欲しい」というのが最初のご依頼でした。 「建て替え」とは読んで字の如く、今ある建物を一旦取り壊して、新しく家を建てること。 目的は、収納を増やしたいから、ということでした。 しかし、お問い合わせいただいたお施主様のお宅を拝見して、建築家と弊社スタッフは良い意味で驚きました。 建て替えまで考えるほど収納が不足している…というお話から、勝手に物が溢れかえっているようなお宅をイメージしていたのですが、実際は、そのお施主様はとても素敵に暮らしておられたのです。 このお宅の様子を見て、建築家と弊社スタッフは考えました。 これだけセンスのあるお施主様なら、建て替えまでしなくても、リフォームで対応可能かも…? ■服部先生、奮闘! ちなみに、こちらのお宅のヒアリングに同行してくださった建築家の先生は、過去に「建築家インタビュー」にもご登場いただいた服部先生です。 服部先生は、急遽、そのお宅の天井裏や床下を調べてくれました。 60歳を前にした服部先生が、自ら押入れに入り天井裏によじ登る…、すごい熱意と行動力ですよね。 そして、その場でリフォームのアイデアをスケッチに起こしてくださいました。 当初は「建て替えしかない」と考えておられたお施主様でしたが、服部先生のスケッチをご覧になって大感動! 建て替えを取り止め、リフォームで計画することになりました。 >>後編へ続く
-
2021.11.11
家づくりについて
オーダーメイド建具の魅力【後編】
こんにちは! 上村工建の上村です。 前回、前々回、ともにオーダーメイド建具の魅力についてご紹介してきました。 今回はオーダーメイド建具に関する、よくあるQ & Aをお届けしたいと思います。 ■オーダーメイドか、そうじゃないかの見分け方ってあるの? オーダーメイドの建具は、その多くが天然素材で作られています。 だから、よく見ると傷や枝の痕などがあり「木目のプリント」とは風合いが明らかに異なります。見る人が見ればすぐにわかるでしょう。 また、既製品は経年により劣化することが多いですが、天然素材を使ったオーダーメイド建具はその逆。 時を経るごとに深い味わいが出てきます。 ■せっかくこだわって作った建具、メンテナンスはできるの? オーダーメイドの建具は、作る人も、その補修屋さんも、一流の技術者です。 もちろん、メンテナンスもできるので、永くご愛用いただけます(お施主様の日頃のお手入れも大切です)。 ■オーダーメイドの建具に向いていない人は? 前述の通り、オーダーメイドの建具は天然の木材を使っていることが多いので、ある程度の重量があります。 よって、ご年配の方や妊婦さんには、あまり向いていないかもしれません。 ちなみに、建具に天然の木材を使えなくても、室内の天井に使ったりすると、とても素敵な空間に仕上がりますよ。 ■オーダーメイド玄関ドアにもデジタルキーは使える? 意外に思われるかもしれませんが、使えます。 趣も機能性も兼ね備えた、デジタルキー搭載のオーダーメイド玄関ドア! これから増えていきそうですね。 ■今後も家づくりのお役立ち情報を随時発信予定 オーダーメイド建具に関するお話、いかがでしたか? 今後も家づくりに関するお役立ち情報を、随時発信予定です。ぜひ定期的にチェックしてみてくださいね!
-
2021.11.09
家づくりについて
オーダーメイド建具の魅力【中編】
こんにちは! 上村工建の上村です。 前回の記事では、 ●実は玄関ドアなどは、オーダーメイドで作ることができる ●オーダーメイド玄関ドアの味わい深い魅力 などについて、ご紹介しました。 今回は、実際にオーダーメイドのドアで家づくりをされた方の事例をご紹介したいと思います。 ■ご近所で評判になり、最終的に雑誌の取材まで受けた寝室のドア 「ドアや玄関ドアにももちろんこだわりたいけれど、そこまで予算をかけられないし…」 実際に家づくりをしていると、こういうことはよくありますよね。 今回ご紹介する事例のお施主様もそうでした。 そこでこちらのお施主様は、こだわりポイントを「寝室の扉」に絞り、そこだけをオーダーメイドの手作りドアにされました。 結果、その寝室のドアはお施主様にとって、 「可愛くて仕方ない」 「ずっと見ていられる」 というものになりました。 そしてなんと、そのドアのセンスの良さがご近所でも評判になり、雑誌に取り上げられるまでに! この出来事は、私たち上村工建にとっても非常に嬉しいニュースになりました。 ■毎日使い、目に入るものだからこそ 建具は毎日使い、目に入るものです。しかも消耗品とは違い、その家に住んでいる限り、ずっと使い続けるもの。 だからこそ、こだわりがいがある部分なのです。 >>後編に続く
-
2021.11.04
家づくりについて
オーダーメイド建具の魅力【前編】
こんにちは! 上村工建の上村です。 今回は、注文住宅の魅力をさらに際立たせるオーダーメイド建具に関するお話です。 ■みんな意外と知らない?!オーダーメイドの玄関ドア お客さまに、過去の施工事例を用いてオーダーメイドの玄関ドアなどをお見せすると「すごく素敵な玄関ドアですね! どこのメーカーですか?」と言われることがよくあります。 プロが見れば「これはオーダーメイドだな」とすぐに分かるのですが、一般的には、玄関ドアなどをオーダーメイドで作ることができる、ということは、まだまだ知られていないようで、玄関ドア=メーカーものというイメージが強いのかもしれません。 ですが前述の通り、注文住宅は間取りだけでなく、玄関ドアやサッシ、網戸などもオーダーメイドで作ることが可能なんです。 オーダーメイドの玄関ドアは、職人さんの一点物。サイズもデザインも材質も、全て自由なので、お客さまのお好みに合わせてイチから作ることが可能です。 もちろん、その分価格は割高になります。 枠は建具屋さん、ガラスはガラス屋さん、塗装は塗装屋さんなど、多くの工程を経て作られるオーダーメイドの玄関ドアは、決して安いものではありません。 けれど、たくさんの人の手を経ることによって生まれる、唯一無二の魅力があります。 お弁当箱でも、「お弁当を詰める」という機能は同じでも、プラスチックのお弁当箱と、職人さんの手作り曲げわっぱでは、やはり美しさや趣深さが全然違うというのと同じですね。 >>中編へ続く
ブログ
Blog